熱気に包まれた OpenText World 2024のハイライト

最高峰の情報管理カンファレンス

Cara Cunningham Garretson  profile picture
Cara Cunningham Garretson

11月 22, 20241分で読めます

この投稿を x に共有します。 LinkedIn に共有します。 メール送信先

情報管理の最高峰のカンファレンスであるOpenText World 2024が、今年もラスベガスで開催され、これまで以上のイノベーション、製品発表、トレーニング、ネットワーキングを提供しました。そのハイライトをいくつかご紹介しましょう。

情報はビジネスの中心

「これはAIがもたらした新時代であり、人間の可能性の新時代です」と、OpenText CEO兼CTOのMark J. Barrenecheaは基調講演で語りました。私たちは情報を武器に、次の10年の設計者であり建設者なのです」と付け加えました。

情報はすべてのビジネスの中心です。そして、我々は情報管理のリーディングカンパニーとして、次世代ビジネスクラウド、ビジネスAI、自律型クラウドプラットフォームにより、お客様にエキサイティングな未来を築いていきます。

OpenTextはマルチクラウドを支援します。我々は、アプリケーション、インフラ、サプライチェーン、セキュリティの各レベルにフォーカスしており、情報管理に適したクラウドプラットフォームを戦略的に設計しています。OpenTextのクラウドプラットフォームは、グローバルで信頼される最新のマシンベースのセキュリティです。

Markは、モントリオール銀行(BMO)のコーポレート・コマーシャル・バンキング担当CIOであるAlok Daga氏をステージに招き、金融業界におけるイノベーションの速さについて語った。また、テニス界の巨匠であり、今回のゲストでもあるビーナス・ウイリアムズと、コート内外のリーダーシップについて語り合いました。

Women in tech

Women in Techレセプションでは、OpenText CIO兼CDOのShannon Bellがモデレーターを務めたパネルディスカッションが行われました。基調講演でのMark J. Barrenecheaとビーナス・ウィリアムズの会話を思い出しながら、OpenTextのエグゼクティブ・バイス・プレジデント兼チーフ・マーケティング・オフィサーのSandy Onoは、「プレッシャーは、技術分野で活躍する女性の特権です」と語り、女性を鼓舞し、教育し、指導し、擁護する女性とはどういうことなのかが話し合われました。

What’s new and what’s next

技術分野の基調講演では、OpenTextのエグゼクティブ・バイス・プレジデント兼チーフ・プロダクト・オフィサーのMuhi S. Majzoubが、最新の製品イノベーションと、そのすべてに含まれるセキュリティなどの機能について語りました。

「セキュリティーは、私たちの活動の中心であり、私たちの製品のすべてです」とMuhiは言いました。

OpenText trusts OpenText


また、翌日にはShannon Bellが登壇し、OpenTextのソフトウェアが今後10年間でOpenTextに10億ドルのコスト削減をもたらすという見解を述べました。「OpenText trusts OpenText……私たちは、自分たちのテクノロジーを使っているという事実に大きな誇りを持っています」と彼女は語りました。

OpenText 2024で発表されたイノベーションの詳細をご覧ください。また、カンファレンスのハイライト映像をご自身の目でご確認ください。
2025年2月に東京で開催される OpenText Summit Japan 2025 にぜひご参加ください!事前登録はこちらから

OpenText Summit Japan 2025

2025年2月に東京で開催される年次イベントにぜひご参加ください。AI時代の情報管理の在り方を探求しましょう。

今すぐ登録

Share this post

この投稿を x に共有します。 LinkedIn に共有します。 メール送信先
Cara Cunningham Garretson avatar image

Cara Cunningham Garretson

Cara is senior content strategist with a passion for writing and storytelling. She has spent her career as an IT journalist and marketer explaining how technology works and why it matters to a wide variety of audiences around the world.

See all posts